
- こんな人にオススメです
- 心のセラピストになりたい
- 体のセラピストになりたい
心、体、生まれ変わる!
資料請求・お申込み・お問合せ
電話:03-6721-6633
HOME経ライン・ホリスティックセラピー
誰もが生まれながらに持っている素晴らしい能力「恒常性維持機能」 別名「自己治癒力」。
私たちは、この力に気づき高めていくことで、幸せで豊かな人生を歩むことができます。
そして、自己治癒力を高めていくのに役立つのが、全身を流れる気の導線「経絡」を整えること。当協会では、この経絡を「経ライン」と呼んでいます。
私たちは、「経ライン・ホリスティックセラピー講座」を提供し、経ラインの観点からホリスティック(全体的)なアプローチができるセラピストを養成しています。
生活習慣病 メタボリックシンドローム
体の痛み・歪み 心の不調
心と体の回復・維持・予防に必要な
3つの要素
インストラクター養成講座
東洋思想を理論的土台とする「円心五法」がベースになっています。
この円心五法、今から50年ほど前に、先代の寒河江徹が始めた総合的な健康法であり哲学です。
寒河江徹は、若い頃、医者を目指して医学部に入るも、病に倒れ、長い闘病生活に入り、医師の道を断念しました。
生涯を通じて入退院や開腹手術を繰り返す中、友人から一冊の本を手渡されました。『断食のすすめ』というその本のの中に、こんな一節がありました。
「人間には、本来自らの力で体を治す力を持っている。それを自然治癒力という」
その言葉に惹かれて断食道場へ足を運び、西洋医学から、東洋の伝統医療に目を向けるようになったのです。ヨガ、精神統一法、自彊術、瞑想法、整体法など、体にいいと言われるものは全て学び、吸収して、自らの回復を試み、その蓄積が「円心五法」へと体系化されていきました。
そして、全国で健康教室や予防健康法のセミナーを始めて、たくさんの方に学んでいただきました。
ところが、1996年の夏、61歳で急逝。円心五法の全てが、長男の寒河江秀行と現理事長の本山健治に引き継がれました。
病気になる前、未病の段階で、病気にならないようにする予防健康法として、誰もが簡単に継続できる方法、足を揉んだり、呼吸を整えたり、食の大切さへの気づき、こうした志は今に受け継がれています。
先代が亡くなって20年。時代は大きく変わりました。あの頃は珍しかったアロマテラピーやリフレクソロジーも理解が広がり、代替療法を選択する人も増えてきました。
一方で、インターネットの環境が整い、常時繋がりっぱなしの私たちは、膨大な情報にさらされ、ストレス状態に陥ることもあります。また、現代特有の複雑な人間関係や将来への不安などから、鬱や引きこもりなども増えてきました。
そんな社会背景に、私たちは円心五法で貢献するべく、時代に合わせて「経ライン・ホリスティックセラピー」として技術や情報を提供しています。
「経ライン・ボディセラピー」として、フットセラピー、ハンドセラピー、ヘッドセラピーという基本の3つのセラピーに、腸セラピー、フェイスセラピーも加わり、全身にアプローチすることが可能になりました。
また、「経絡カード」をプロデュースし、メンタル面へのアプローチもできるようになっています。
こうして、心身両面のケアが一度にできるようになり、「経ライン・ホリスティックセラピー」というオーダーメードな施術が生まれました。
◎ご不明な点は、事務局までメールかお電話にてお気軽にお尋ねください。
お申込みはお電話でも承ります
03-6721-6633
(平日10:00〜16:00)